ブログ · 2025/01/07
2年間で5ミリ以上身長が低くなった人は、そうでない人より26%も死亡リスクが優位に上昇する可能性を福島県立医科大学の田中健一氏らの研究結果で認められたとのことです。 Association between height loss and mortality in the general population  Scientific Reports volume 13, Article number: 3593 (2023)...
お知らせ · 2024/10/24
遠方や体調不良などの理由で来院が難しい患者様の利便性を考慮して、当院でもオーソモレキュラー外来のオンライン診療を開始することにいたしました。 オンライン診療は完全予約制となります。 オンライン診療をご希望される患者様は、まずは電話またはメールでご相談くださいますようお願いいたします。 TEL:0977-23-0241 (担当:津々見・中山)...
ブログ · 2024/10/18
副腎疲労のステージによって、使用するサプリメントは違ってきますが、下記の様な栄養素が副腎の機能改善に必要となります。 ただし、本当に大切なのは、サプリメントではなく、基本となる食事、睡眠、運動、ストレスケアとなります。サプリメントは、体調を改善するための道具なのです。...

お知らせ · 2024/10/16
国内の毛髪ミネラル検査に34元素を測定できる検査が追加されました。 ※ベリリウム,スズ,ウラン,リチウム,ルビジウムの5項目が追加で測定できるようになりました。 今回追加された検査の検査費用は19,800円となっております。ご確認よろしくお願いします。 参考:毛髪ミネラル検査34元素│ら・べるびぃ予防医学研究所 (lbv.jp)
ブログ · 2024/10/10
●症状: ◦慢性的な疲労感、脱力感、 ◦熟睡できない ◦性欲の低下 ◦ストレスに対応できない ◦立ちくらみ ◦鬱っぽさ ◦カフェイン飲料を欲する...

ブログ · 2024/10/03
9月29日日曜日 杵築高校PTA研修会において、 「青春と栄養」~高校生のための頭とカラダのトリセツ~という題でご講演をさせていただきました。 秋晴れの中、休みの日に早朝からお集まり頂き誠にありがとうございました。...

ブログ · 2024/07/11
~鉄不足で食事やサプリでも鉄不足が良くならない貴方へ 原因は?? 1:月経過多:プロゲステロン値にくらべて、エストロゲン値が有意な場合に月経過多に。2つのホルモンのバランスを整えましょう。...
ブログ · 2024/07/08
鹿児島のつみのり内科クリニックにおいて、体験型健康医学教室 リンゴ教室を行う健康医学士の合宿が行われておりました。忙しくて参加できませんでしたが、数分だけzoomでお顔を出させて頂きました。...
ブログ · 2024/06/19
2011年エール大学の研究チームによって、閉経後3年以内の40代後半から50代前半の女性114人において、骨密度と顔や、首筋など11カ所の肌の状態との関係を調べた研究レポートが発表されました。...
ブログ · 2024/06/11
週末、鹿児島市のつみのり内科クリニックに併設されているリンゴ教室の見学に、2回目ですが、行って参りました。...

さらに表示する